こんにちわ。コッジです。

暇だからアニメを見ようと思うけれど、オススメのアニメが知りたいな
今、オススメアニメが何と聞かれたら、アニメ好きな僕は「オーバーロード」と即答します。
オーバーロードをオススメするのはこんなアニメが好きな人におすすめです。
- 異世界物が好きな人
- ファンタジーバトル系が好きな人(剣や魔法で戦う系)
- 主人公最強系が好きな人
- ダークヒーロ系が好きな人(オーバーロードで主人公は悪の魔王系)
中二心がザワザワするアニメで、2022年10月時点でアニメは4期までが放送されています。
ボリュームも満載なので、たっぷり楽しむことができます。
それでは僕の私見たっぷりのレビューをしていきたいと思います。
お付き合いよろしくお願いいたしますm(_ _)m
簡単なあらすじ
ユグドラシルというオンラインゲームのサービスが終了を迎えていた。
主人公のモモンガは、ユグドラシルというゲームのサービスが終了する瞬間をゲーム内で迎えようとしていました。
カウントダウンが始まり、サービス終了時刻を迎えましたが、ログアウトせずゲーム内に残ったままで、ゲーム内の姿のまま異世界に転生してしまった。
オーバーロードという物語は、主人公モモンガが、自分と同じ異世界転生したプレイヤーを探すことと、ポロっと口にした「世界征服」を目的に、自分の所属していたギルドメンバーが作ったキャラクター(NPC)と共に転生した世界で国を征服していく物語です。
オーバーロードの魅力
僕が思うオーバーロードのは魅力は以下です。
- 最強の配下たちが主人公に忠義を尽くそうとしている関係性
- 戦闘シーンのスケール
- 主人公と最強の配下たちとのコミカルなやり取り
最強の配下たちが主人公に忠義を尽くそうとしている関係性

主人公モモンガと共に、異世界に転生したのは、彼が所属していた「アインズ・ウール・ゴーン」というギルドのNPC達でした。
※NPC:ノンプレイヤーキャラクターの略で、ゲームの村人とかです。
オーバーロードで登場するNPCは、主人公モモンガたちのギルドメンバーが作ったキャラクターです。
このNPC達はめちゃくちゃ強いです。
ゲーム世界におけるレベルMAXで、主人公モモンガと同レベルです。
NPC個々に設定があり、頭も良く学習能力も高い。
そんな最強であるNPC達は、主人公たちユグドラシルのゲームプレイヤーたちに作られたため、自分たちを作ってくれた方々を至高なる恩方と崇めています。
そして、ゲームプレイヤー達が次々と去っていく中、最後まで残っていたアインズに対し、絶対の忠義を尽くそうとするNPC達の姿には少し胸を打たれます。

他のアニメでもそうですが、心から相手に尽くそうとする姿は美しいと思います(笑)
キングダムとかでも家臣の主を守ろうとする戦闘シーンは目頭が少しばかり熱くなります
これが至高なる恩方達のまとめ役であらせられるアインズウールゴーン殿(モモンガ様)であります

最強の骸骨です。
ゲーム感満載の戦闘シーン
戦闘シーンは綺麗で魔法を使って戦うシーンの作画は非常にワクワクします。
1~4期を見てきた中で、1番好きな戦闘は主人公モモンガとは以下であるシャルティアが全力で戦うシーンです。
オーバーロードで主人公たちは最強であるが故に転生した世界の人間たちとはレベルがかけ離れており、なかなか全力で戦うシーンが見られないからです。
そんな中で、レベルを極めた同士の戦いは大技が次々と繰り広げられ、主人公モモンガの必殺武器としてNPC達が知らない「課金アイテム」を使って戦うシーンはめっちゃ面白いです。
課金アイテムを知らないシャルティアは「えっ…何それ?」みたいな感じになるところがたまらないです。
戦いとは違いますが、NPC達は課金アイテムを秘宝のように扱うところもシュールで好きですね。
主人公と最強の配下たちとのコミカルなやり取り

オーバーロードはいろんなキャラが出てきますが、登場する主要キャラはアインズ(主人公)とNPCキャラクターです。
アインズは元人間ですが、NPC達はゲーム内で主人公たち(人間)に作られた本物の悪魔やアンデット、サキュバスや吸血気で、人間の感性を持ち合わせてはいません。
そんなNPC達と主人公アインズとのやり取りは、感覚や考え方がずれているので、漫才に例えるとNPCはボケ、主人公がツッコミ役になります。
そんなNPCと主人公のやり取りの中で僕が特に好きなのは、最も頭が良いNPCであるデミウルゴスとのやり取りです。
デミウルゴスは非常に頭が切れるため、2手、3手先まで先読みをします。
アインズが何気無く言った言葉を、深読みしまくって「そーゆ―ことですかっ!」と一人感激するデミウルゴスに対し、アインズは…「どーゆ―ことだよっ!!」と心の中でめっちゃ突っ込むところが最高に好きです。
でもアインズはNPCの前では頑張って知将であり、絶対的支配者として振舞おうと頑張っているので、よくデミウルゴスに、「お前の知り得たことを皆に話すことを許す…(ぶるぶる)」って少しぶるったような声で発するところもコミカルでシリアスな面白さです。

自分がアインズだったら、もっと動揺して情けない姿を見せそうですが、さすが至高なる恩方達の束ね役であったアインス様ですね(笑)
(アインズはギルド長を務めておられました。至高なる恩方=プレイヤー)
オーバーロードを見る時に注意する点
オーバーロードでは、魔法で虐殺するシーンなどが出てきます。
魅力的なキャラクター(主に人)が戦いに敗れ、死んでしまうシーンが多いです。
主人公サイドのキャラクターが大好きなのですが、やはり魅力的なキャラクターが死んでしまうシーンというのは悲しい気持ちになります。
戦闘シーンが多いので、血が流れるシーンもあったり、グロテスクなシーンもあるので、得意ではない人は気を付けてください。
そのシーンを飛ばしても十分面白くて楽しめる物語です。
まとめ
以上僕が好きなアニメ「オーバーロード」を紹介しました。
冒頭でも書きましたが、オーバーロードは↓のようなアニメや漫画が好きな人はとても楽しめると思います。
4期までやっているので、見応えもありますので是非暇な時に見てみてくださいね!
- 異世界物が好きな人
- ファンタジーバトル系が好きな人(剣や魔法で戦う系)
- 主人公最強系が好きな人
- ダークヒーロ系が好きな人(オーバーロードで主人公は悪の魔王系)
オーバーロードを見るなら
オーバーロードを見るなら、オンデマンドサービスを使うことをオススメします。
スマホで好きな場所で好きな時に見れるからです。
寝る前にベットでゴロゴロしながら見たり、仕事で長期出張に行ったときには絶好の暇つぶしができます。
Amazonプライム

僕も使っているAmazonプライムです。
普段Amazonで買い物をする人であれば、配送料が無料になるといったメリットがあります。
デメリットとしては、アニメや映画、ドラマなどは見ることができますが見放題期間(primeと書かれたもの)が設定されていて、見れるものと見れないものがあります。
個人的には、最新のアニメは基本見ることができますし、定期的に見放題で有名作品も見ることができる(見つくせないくらいあります。)のでちょうど良いと思っています。
>>Amazonプライム会員に登録するU-NEXT
登録すれば無期限・無制限で映画、ドラマ、アニメが見放題+31日間の無料トライアルがあるU-NEXTです。
31日間なので、ちょうど1ヵ月間、無料お試しすることができます。
まとまった休みの前に登録して、オンデマンド三昧を満喫するのに最適です。
気に入らなったら、辞めれば良いですからね(笑)
オンデマンドサービスを使ったことが無い人であれば、まずは試してみて損は無いと思います。
>>U-NEXTに登録する
自分の好みに合うアニメを探してみてください!
それでは!
コメント